白山国立公園周遊ドライブ

今日は、家を9時に出発し、白山の周りをちょうどぐるっと回るというコースで一周するドライブに行った。最初にR157で白山市を南下し、白峰を経由して福井県勝山市へ。勝山まで来るのは初めてだったが、そこそこの山道だった。その後、大野市で日本名水百選の御清水へ。風情のある屋根付きの水汲み場で、水は冷やっこい。水を汲むところは井戸のようになっていてそこから周りに水が流れている(周りには沢山苔が付いていた)ちょっと水が苔くさいがそれもまた良い。
その後、R158を経由して道の駅「九頭竜」で舞茸と獅子唐の天ぷら(300円)、焼き鯖寿司(700円)を買って昼食。天ぷらはカリッとしていて美味しく、焼き鯖寿司も旨みが良く満足。地元の野菜もかなり安く売られていた。九頭竜湖を右手に見て、しばらく走ると油坂峠。そこを越えると、岐阜県郡上市。石川から福井経由で岐阜までやってきた。ここまで120kmぐらい。
高速に乗らず、そのまま R156 を北上し、ひるがの高原の分水嶺公園に。長良川の源流で、ここから太平洋(長良川)と日本海庄川)に分かれて注ぐという場所。岐阜県高山市を経由して、白川郷方面に曲がると、高速の降り口とぶつかったところで交通量がどっと増えた。道が狭いので、特に狭いトンネル内でのバスとの行き違いに肝を冷やす。途中、御母衣ダムを見渡せる場所があったので車を止めると、ダムで沈んだ土地から移植されたという2本の荘川桜が見事だった。
そのままR156を北上し、岐阜県大野郡白川村、世界遺産白川郷に。4月に行った五箇山と比べると集落の規模が大きく、人の数も数十倍。駐車料金500円と完全な観光地だった。ちょうど時間的に一番混雑する時間の最後だったらしく、歩いているうちに人の数も減ってきた。のんびり集落内を散策した後、土産物屋でもものかき氷を頂き、お土産ににごり酒を買った。白川郷を出たのは4時。ここまでほとんど山道で少し疲れてきた。
その後は、富山県南砺市五箇山を経由してかっぱ川柳募集 道の駅福光「なんと一福茶屋」|トップに。ここはいつも地元の野菜が沢山売っていて楽しい。230円で古代米を買って、県道27号を経由してやっと帰ってきた石川。疲れたので神楽でラーメンを頂き、家に戻ってきたのは19:00頃。282kmほどのドライブだったが、信号がほとんど無かったので楽しめた。