2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ny23 は Satori を開いた!

電車通勤になってから開かずの間に安置されていたロードバイクを復帰させるべく,固定ローラー台(サイクルトレーナー)を買うことにした.最初は国産メーカー Minoura の最廉価モデル(M70-R)にしようと思ったが,18,000円ぐらいかかる.円高のこの時代に…

だんだん学会出張を楽しめる気分でなくなってきた

今年度は共著,主著,その他など,国外の学会に行く機会が少なからずあったので,もう十分かと思って,3月の全国大会は全てパスした.唯一東京である某全国学会に,顔を見せる程度に参加するだけ.もし共著も含めて全て参加していたら,今日から3学会連続,2…

米の食味ランキングを参考にコメを選ぶ

珈琲を自分で挽いて飲むようになって,挽きたてであることが美味しい珈琲を入れるためになにより重要な(少なくとも,それ以後の淹れ方を工夫するよりも)要素であることを実感した.こういう話は珈琲に限らず他にもあって,たとえばほぼ毎日食べるコメも,…

注釈付きデータ駆動の研究が辿り着くところ

2月20日から東京で開かれる某国際会議で Christopher Manning が Part-of-Speech Tagging From 97% to 100%: Is It Time for Some Linguistics?*1 と題した基調講演を行うそうだ.自分はこの会議には参加しないので,講演を聴講することはできないのだけど,…

Boogie Board LCD Writing Tablet (メモ環境構築のためのプチまとめ)

手書きの文字+スケッチでメモをとる場合には,どういう手段・媒体を使うのが良いだろうか.自分の場合,研究のアイデアやアルゴリズムのデータ構造などを(フリーハンドで)描きながら考えるのには,昔ながらの紙媒体 Moleskine Pocket Squared Notebook Cl…

査読における不採録コメントの取り扱いの難しさ

2月に入ってから一週間の間にジャーナルの再査読3件と論文の締切りが重なってやや忙しかったが,今日やっと全てを片付けて一段落した.今回は再査読なので本当は一回目の査読より楽なはずなのだけど,実際には一回目より大変な査読になった.その一番の理由…

出身研究室がなくなるということ

今年になってから,自分の出身研究室がなくなるという噂が巷で流れていたが,今日,最終講義の案内が来たので,本当にコレデオシマイということらしい.いい意味で自由奔放な先生だったので,早期退官されること自体には大きな驚きはなく(前々から早期退官…