2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

情報系の国際会議の採択率

ちょっとした理由*1で某国際会議のポスターセッションの採択率を調べた過程で,副産物として情報系の国際会議の採択率を各分野の研究者がまとめたサイトがいくつか見つかったので,メモしておく. Artificial Intelligence: Conference Acceptance Ratio Sta…

失われた24時間(以上)

つい先日,論文誌の最終原稿を出して気分よく MacBook Air 11インチ (Mid 2011) を予約したのだけど(到着まで二週間以上かかるというのに)現在使っている MacBook (Late 2008) のデータが飛んでしまった.そもそも今日は最初から MacBook の調子が悪かった…

テレビが終わった

正午過ぎ,レンタルしたアルゼンチンババアを観終わって,チャンネルを回したら,アナログ放送が終了していた.15年以上前に買ったアナログテレビデオもようやくお役御免というところか.一般家庭では,ほとんどが液晶・プラズマテレビを導入済だろうし,そ…

MacBook (Air) の入るカメラバッグを調べてみた

通勤や学会出張には Arc'teryx Quiver (W18-28 x H45 x D10; 0.74kg; 11L) をもう5年以上使っている.アウトドアブランドらしく固定ベルト・バックパネルのフィット感が抜群に良く,ポールクリップが折りたたみ傘や(学会発表用の)ポスターを固定するのに使…

情報系の国際会議・ジャーナルのランキング

論文が簡単に採録されるのも複雑な気分 - ny23の日記を受けて,自分の専門の周辺分野(情報系)でどのようなジャーナルが権威があるのか(よく引用されるのか・知名度があるのか)知っておこうと思った.少し調べてみたら,Impact factor (IF, Garfield '72)…

論文が簡単に採録されるのも複雑な気分

震災の一ヶ月後に投稿した論文が某国内論文誌(英文)の特集号に採録された.六月上旬に第一回判定結果が来ると聞いていたが何の連絡もなく,いつ連絡が来るのかと内心心配していたが,今日ひと月遅れで結果の通知が来て,ごく軽微な修正のみ(タイポと表の…

二進対数の高速計算を用いた単語クラスタリングの高速化

先日実装した単語クラスタリングでは,相互情報量を計算する際の対数計算がボトルネックとなっている.``Premature optimization is the root of all evil'' とは良く言ったものだが,これ以上コードを更新するつもりもなかったので,高価な演算(対数計算)…

車輪の再発明は避けるべき,を実感

ここ最近,Percy Liang の Brown クラスタリングの実装を使って単語クラスタリングしていたのだけど,感覚的に実行速度が遅いと感じたので,これぐらい簡単なアルゴリズムなら再実装しても良いかと思って,以下の原著を見ながら C++ で実装してみた. Class-…