ウィーン国際空港

朝6時起きで,成田→ウィーン.オーストリア航空は座席が緑色で新鮮だけど,食事はメニューの案内もなく、味ももう一つ.(ルフトハンザは乗ったことがないが)ドイツを連想させる味気なさだ.シンガポール航空コンチネンタル航空のようにデザートが出たりはしないが,その代わり,おにぎり or ミニチキンラーメンが途中で軽食として出た.接客は基本的に良いと思う(飲み物を頻繁に持ってきてくれる).
ウィーン国際空港は,無線LANが繋がり,便が良いと思う.あまりヨーロッパという感じがしなくて,なんだかアメリカに来ているような感じだけど.空港で3ユーロのバウチャーをもらったけど,この額ではスタバでカフェモカすら飲めない(今回はユーロを使う当てがないのでここで両替してもしょうがないし).乗換のゲート近辺は,壁に世界時計が100個以上かかっていてなかなか見ごたえがあった.ウィーン市内は空港から20分ほどのようなので,4時間ぐらい乗換時間があれば,世界遺産の街並をちょっと見るぐらいはできるかも.