某シンポジウム@安田講堂

池袋乗り換えで本郷まで.自宅からだと,職場に行くより本郷の方が近い.シンポジウムが始まるまで少し時間があったので,TIES で大坊ブレンドでも頂こうかと思って行ってみたら,定休日だった.がっくり.そして明日(火曜日)も休み.最近の,少し小洒落たスローフードやってますという体の店は,平日に平気で二・三日定休日をとったりするので戸惑う.
しかし,歳を取るにつれて,一人で進んで入ろうと思える店がどんどん減ってきている.本郷では馴染みのラーメン屋カレー屋も,もう無くなってしまっているし,味噌煮込罠とかファイヤーハウスは気が進まず,栄児 家庭料理 本郷店アトリエ・ド・マヌビッシュは遠い.野菜和食十六の糸は良さそうだけどランチは木曜のみ.そもそも一人の場合,ラーメン屋のようなカウンター主体の店じゃないと居心地も良くないのだけど,いまはラーメンを進んで食べたいという気持ちもあまり無いので,ますます行く店がなくなっている(瀬佐味亭明月堂ぐらいか.麺系ではとんちん亭信濃神麺 烈士洵名がまだやっているのに感心).というわけで,軽食をコンビニで購入.カロリーメイトを常食にしていた学友の気持ちが何となく分かる今日この頃.今なら LARABAR か.
シンポジウムでは,自分の作ったデモ(のCGIバージョン)が講演で紹介されて少し驚いた.講演は,これからの情報学を担う立場の人や,大きめの科研を出そうとしている人は聞いておいた方が良いと思われる内容が目白押し.同じ業界の人たちは論文の締め切りで忙しそうだったが,自分はひとり関係ないよという顔をして,論文より優先順位が高いスライドの準備をやっていた.色々な事情もあって,いま自分の頭の中では自分自身の研究の優先順位は四番目か五番目ぐらいになっている.会場では何人か知り合いに会って,自分の公開しているコードに関するフィードバックをもらった.年末に,かなり大がかりな更新をしたところだったのだけど,もう気がついて使っているとは.ありがたい限りだ.実用上できる限りの改良はやったので,今後しばらく更新はしない予定.
そう言えば,安田講堂の大講堂に入るのは意外なことに初めてだった.これまで何度となくチャンスはあった気がするが,無精がたたって結局入らないで終わった.古風でいいけど,コンセントが無いのは実用的にやっぱり困るかも.
帰りは上野から一本で帰った.駅までは少し遠いけど座れるし楽だ.明日も本郷.
朝八時に家を出て,夕方六時までシンポジウム.こんなに朝早く家を出るのは久しぶりだ.満員電車はしんどいな.
[追記] 二日目はお昼に昔の同僚氏がランチにつき合ってくれたので,前出のファイヤーハウスに行った.色々話して,久しぶりに笑った気がする.年下だけど,自分と違って,謙虚で人間力が高いので頭が下がる.
二日間,色々な講演があったが,学長・所長クラスの研究者は,やはり見えている地平が一段違うなあと感じた.聞いていて,色々と考えさせられる.若い研究者の聴講を意識した内容になっていた.自分の研究の話をしても,場をわきまえていると言うか,オレオレ自慢的な話にならず,分野横断的な議論に繋がるように構成されている.この域に到達できないで終わる研究者も多いだろうし,話を聞けたのはとても良かった.