フライパンと中華鍋

鍋に続いて、フライパンと中華鍋を買った。今使っているフライパンはテフロン加工のTifalのフッ素樹脂加工のもの。フッ素樹脂が危険だということもさることながら、熱伝導製が悪いのと、油ののりが悪いのが気になっていた。中華鍋は数百円で買ったもので、軽いのだけど良くサビの出るのが気になっていた。
どうせなら良い物をということで、まず中華鍋は錆びにくく熱伝導製に良いと定評がある山田工業製の鉄打出し中華鍋にした。木柄のついた1.2mm厚の物。木柄と本体の軽さからややバランスが悪いが、叩きだした跡に手作りの味があり、所有感を満たしてくれる。まだ使っていないが、炒飯を作るには良さそうだ。
フライパンの方は、体のことを考えて鉄フライパンとは決めていたが、素材、厚みなどかなりの種類がある。素材としては、鉄、鋳鉄、厚みとしては1.6mmぐらいから3mmを超える物まである。どれぐらいの範囲の料理をカバーする調理器具を買うかというのは、調理器具を置くスペースの問題があるので難しい。鉄の良さが生きる鋳鉄製のフライパンは厚みがあるため振れないという欠点がある。今話題の錦見鋳造「魔法のフライパン」は鋳鉄で薄いということで鉄製のフライパンとして優れるだけでなく万能性も高いのだけど、制作が追いつかず予約が2年待ち。色々調べてみると、鉄製で振れるフライパンならリバーライト、あるいは山田工業所の打出しフライパン、鋳鉄製ならやや重いが及源鋳造のjoutou.com - このウェブサイトは販売用です! -&nbspjoutou リソースおよび情報が良さそうだ。振らないのなら、Lodge岩鋳スキレットもあり得るがうちはスキレットや(厚めの負フライパン)が力を発揮するステーキなどの料理をあまりしない。色々考えた結果、鉄フライパンは初めてなので、まず慣れることが必要だということ、ティファールのフッ素樹脂加工のフライパンを置き換える予定なのである程度万能に使えた方が良い(振れた方が良い)ということで、山田の24cmの1.6mm厚鉄打出しフライパンに決定。フライパンは上の中華鍋と合わせて、料理道具と食器のヤマヤさんで購入した。やや柄が長いが、熱伝導製も非常良く、柄も鉄ながら熱くなりにくい。何より油の周りが最高に良く、ほとんど焦げ付かないため非常に使いやすい。打出した鉄の質感も素晴らしく非常に満足。これで2000円切っているのだから驚きだ。料理を作るのが楽しくなる。ちなみに、魔法のフライパンも一応予約を入れておいた。2年待ち。